セイナの文章鍛錬

言葉で生きていく

物価半分のベトナムで富豪になろう旅!【20カ国目㊗️】①

久しぶりのブログ〜!!

 

9月のPV数は304でした!ブログ界で行ったらすごくしょぼい数字なんだろうけど、私としては驚き&嬉しい気持ちでいっぱいです。読んでくれる人がちゃんといると思うとやる気が出ます。

 

という割には久しぶりになってしまった更新…。この期間は誕生日をお祝いしてもらい、ベトナムのダナン・ホイアンに旅行に行っていました。

 

ずっと行こうと行っていたリゾートでゆっくりする旅。全て忘れてのびのび過ごそう! と思い全て忘れていました〜! 

 

たまには必要。

 

私、思ってたよりゼロヒャク思考だったので、すこ〜しでも気になってしまうと気が休まらないんですよね。

 

 

肝心のベトナムですが、最高でした。

今回で記念すべき20カ国目の海外旅行! そこにベトナムを選んで良かったです。

 

まずトイレ。えwって思った方、トイレ、大事ですよ。日本に生まれた我々はトイレに関しては世界一甘やかされていますからね。

 

結論、行った全トイレ、トイレットペーパーが必ずある&無料。

 

こんな国、初めてです。

相変わらず東南アジアにありがちなホース型ウォシュレットには挑戦できませんでしたが…。

 

泊まった宿はプライベートビーチ・プール・ジム・レストラン・BARなどの施設があり、お部屋までカートで移動するヤツで、キッチンや洗濯機などもあって長期滞在できるガチリゾートでした。(写真エアドロうまくできなくてなかった…ゲットしたら載せたいな…!)

 

さぞかし高いホテルかと思いますよね。

 

1人一泊6000円です。

 

9月から雨季なのでオフシーズンではあると思いますが、信じられないコスパの良さです。

ちなみに航空券は往復35000円。LCCでトランジット一回ありますが、日本から6時間ほどのフライトでついてしまいます。

 

ベトナムでの移動手段はGrabという配車サービスを使いました。東南アジアで多く利用されているUberのようなサービスです。

観光客にとって移動は緊張&ストレスの源ですよね。特に東南アジアなど公共交通機関があまりない場所ではタクシー乗るたびに交渉したりぼったくられたり大変。

 

Grabは場所をアプリ上で指定できるので、まずコミュニケーションのストレスがフリー。車のタイプも料金も乗る前にきちんと表記されます。

お支払いは登録したクレカから自動で引いてくれるので、お金のストレスもフリー。しかもタクシーより安い。

運転手さんによりますが、本当に乗って降りるだけなので無駄な勧誘なんかも少ない。たまにこれからの予定を聞いてきたりしますが、それは次の利用を約束させるためなのでスルーしましょう。私は「もう日本に帰るんだ〜」と全てに答えました。すぐ引き下がってくれましたよ笑。

 

ただ、どこの国でも同じ現象ですが、空港出たところに待ち構えていてGrab? と声かけてくる人にだけは注意です。私たちはよく分からず乗ってしまいましたが、割高な上にお金の感覚がわかっていなかったので、まじぼったくられそうになりました。あぶな〜い。

 

トイレとホテル、移動手段と最高ポイントをあげてたらこんな分量になってしまった。

明日は食や観光スポットについて書きます〜!

新しい働き方フェス、行ってきました!

わ〜昨日も遅れを取り戻すどころかさらに遅れをとってしまった…。

めんどくさいな、という弱い心に勝つには鍛錬が必要ですね…頑張ろう…。

 

今日はずっと楽しみにしていたランサーズさんのイベント「新しい働き方フェス」に行ってきました!

 

1人だったので少し緊張しましたが、新しい世界を垣間見れたと同時に、もっと頑張らなきゃと思わされました。

 

トークセッションや座談会、確定申告の相談にAdobeの無料携帯アプリの体験、最後には会場の方々との交流会と、振り返ると盛り沢山でした。

 

質問コーナーや交流会で自分から話しかけられない引っ込み思案&人見知りが発揮され…というか質問コーナーでは私の知識・経験が未熟すぎて質問が浮かばないという一番ダメなそれ…。うーん。

 

でも経験が少ないのは「だめ」じゃない、しょうがないことだから、これから増やしていくしかないですね。

 

先日書いた「大人の自己分析イベント」で繋がれたライターのさやかさんとお話しするというミッションはクリアしました!

優しかった! 嬉しかった!

また会える気がする、と嬉しいお言葉もいただいたので、ランサーズさんのイベントにまた行きます笑。というか全部抜きでもきっと行きたくなるイベントがこれからもあるんだろうな…!

 

フリーランスは自分から動かないと人との出会いがないので、このような機会は貴重ですよね。だんだん自分から話しかけられる人間になることも目標!

 

今度はたくさん質問できるように、ライター活動本格的に始動しないと!

頑張ってみよ〜!

「キャリアトランプ」を使った大人の“優しい”自己分析?

みなさまこんばんは。世間は再び3連休ですね!

明後日23日にランサーズさん主催の「新しい働き方フェス」というイベントに参加するのですが、そのアカウントをフォローしていたら「大人の自己分析」なるイベントが流れてきたんです。

 

このイベントはランサーズさんの新しい働き方LABとLibzPARTNERSさんのコラボイベントだったのですが、ランサーズさんの方からもスタッフさんとして女性の方が来られていました。

 

その方がなんと、いつも憧れるな〜と思ってツイッターを見ていたライターのさやかさんという方だったんです。

 

不思議なご縁を感じましたし、ライター活動始めてから特にSNS本来の?使い方を知れた気がします。今まではリアルの友達としかほぼ繋がっておらず、SNSで人と出会ったりする経験がなかったので、「ソーシャルネットワークングサービスすごい…」となっています笑。

 

さやかさんはすっごく繊細で優しい印象で、いい意味で女性らしい素敵な雰囲気をまとった方でした。

明後日もお会いする約束もしたので、ゆっくり話せるのがとても楽しみです。ライターの先輩にたくさん教わりたい…!

 

今日もハッピーだな〜。

 

イベント自体もすごく楽しかったですし、こんなに“優しい”気持ちになれると思ってもみませんでした。

 

内容は、キャリアトランプといういろんなキーワードが書かれたカードを用いて、過去・現在・未来の自分を見つめるというものでした。

今回やらせていただいたのは一番オーソドックスなカードの一番オーソドックスなゲームだったみたいです。他のもぜひやってみたい…。

 

過去に関しては、自分に合うと思うワードのカードを、決められた枚数だけ選んでグループの人に自己紹介するというものでした。

 

現在に関しては、自分が思う短所をグループの人に良く言い換えてもらうというものでした。

 

そして未来に関しては、自分に合うと思うポジティブなワードのカードを何枚でも選び、3年後の自分に役立てるように「並べる」というものでした。

この並べるのもまた面白くて、どんな形でもいいんです。私はライターとして「芽」が出るように、芽の形にしました。3年後だからあえて花ではなく芽にしました。根元の方は今の自分が持ち合わせていて、すぐにライターのお仕事に活かせる性格、そして葉の方はもっと力をつけたい性格で、先端が一番のゴール、という風に並べました。

 

 

とにかく自己肯定感が上がります。今回のゲームは、自己資源(自分が今持っている資質)をもとに自己分析するゲームだったんですが、初対面の人にあんなに自分の内面を褒められること、まずないです笑。

 

驚いたのは、会って数分の人に、長年の友達と同じことを言われたこと。

過去のターンで自己紹介をしたら、「素直」「表裏がない」のでは? と言っていただきました。

 

他の方の内面にも向き合うことで、意外と思ってるより人の内面ってわかりやすいのかも知れないと思いました。

もちろん長く付き合わないとわからないこともたくさんありますが、言動や服装・表情などの見た目など、イメージ通りなことも多いのかな〜と感じました。

 

そもそもこんなに他人、それも初対面の人をちゃんと理解しようと向き合ったことがなかった気がします。普段は向き合ってるつもりだったのかも。意識しないと向き合えないものですね。

 

 

就活の時などにやる自己分析って、たまに友人に聞いたりするかもしれませんが、主に自分で自分を分析するじゃないですか。

それって限度がありますよね。

 

もちろん無意味ではないと思います。必須だと思います。

 

でも私、なぜかすごく自己分析が苦手?だったんですよね。

過去の自分を振り返ったり未来の自分を想像するのが、なんというか、苦痛…? すごくイヤな気分になってりして…不思議ですが。

 

だから一番大切なはずの自己分析がおろそかなままだったんです。

考えれば考えるほどわからなくなるし。

 

でも、社会に出てたくさん挫けるたびに、自分に向き合って自己分析をしなければいけなくなったんですが、もうイヤな気分には不思議とならなくなっていました。

 

むしろライターという夢を見つけたいまは、進んでたくさん考えています。考えすぎなほどかもしれません。

 

やっぱり自然の流れでやるからでしょうか? 就活の時は「想像したくない未来」だったからでしょうか? 全わたしが就活含めた会社勤めを拒否していたのでしょうか?笑

 

 

話は戻り、今日の自己分析イベントは、自分で自分を振り返る就活時の自己分析とは決定的に違う要素がありました。

それは「強制力」があること。

 

決まったワードの書かれた「カード」、初対面の「他人」。この強制力が加わることで、枠と客観的視点が加わり、すごくやりやすかったのではないかと思います。

 

「みんな意識高い系だったらどうしよう〜」と怖気付いていましが、すごく優しい空間で、本当に行ってよかったです。

 

あ、意識高い「系」(見てくればかりを気にする人)は寒いな〜と思うし合わない・怖い人種だなと思いますが、「意識高い」人は好きです。なんだかバカにされる風潮があるかもしれないけれど、日本人みんな出る杭を打ちたすぎるし、自分がやりたくてもできないことをやっていて嫉妬しているだけな気がします。

 

私も昔からハマると上を目指すのが好きで、部活時代は松岡修造さんを崇めていたので笑、これからも上を向いていきたいです。不満だけ言ってたり言い訳ばっかりの人には「じゃあなんでやらないの?」と思ってしまいます。人は気づいたら老いていてすぐ死んでしまうので、どうせなら有意義に過ごしたいです。

 

話題が逸れましたが、今日もいい1日でした。素敵な出会いに乾杯〜!

 

 

大人は時間を早く感じる?(今年の抱負付き)

2日ブログを書かなかっただけですごく久しぶりな気がする…。感覚としては嬉しい感覚です。

 

ということで昨日一昨日ははリライトのお仕事に追われていてブログ更新できず仕舞いでした。言い訳はせず、例外は作らずやっていくスタイル、目指したい…。

明日明後日でこの遅れを取り戻すぞー!

 

話は変わり、昨日9月19日は誕生日でした。24歳になりました。なんだか24歳って…もう大人…(ほんとは何年も前から)。

 

高校の友達は出会って来年で10周年だし、本当に時は早いですね。

大人になればなるほど時をあっという間に感じると聞いたことがあります。大学の先生だったと思いますが、大人は毎日同じことの繰り返しだから早い、若者は新鮮なことがたくさんあるから遅く感じる…と言っていました。

 

確かに会社勤めしてみて、ありえないスピードで1週間が終わって、1ヶ月が終わって、驚きました。お休み中の今はそれよりは遅く感じます。ルーティーンじゃないからなのでしょうか。

 

もしこれらの言説が正しいとしたら、時間をなるべく長く感じるような生き方をしたいです。

でも充実している時はあっという間だし…と思いましたか? 私も思いました。

 

それはきっと、充実してあっという間なのは1日単位、ルーティーンだからあっという間なのは1週間とか1ヶ月単位、ということなのではないでしょうか。

 

だから、1日単位ではあっという間に、1ヶ月単位では長く感じるような生き方、が正しいでしょうか。

 

これ、考えれば考えるほど混乱してきますね笑。

 

 

この歳になっても、多くはないけど仲の深い友人たちや、ずっと愛してくれている家族、そして世界中誰よりも盛大に祝ってくれる恋人がいて、本当に幸せです。

 

毎年、誕生日を迎えた後数日は、「今日も誰かにとってはすごく特別な1日なんだなあ」と思います。

毎日が誰かの特別な日。それは嬉しい日かもしれないし、悲しい日かもしれません。

でもあらゆる「特別」を「平凡」のように均して回っている世界、すごくないですか?

私はすごいと思います。

 

「平凡」の中に埋もれすぎると忘れてしまう思いやりや気遣いを常に忘れないようにしたいし、私は誰かの「特別」を言葉にして発信するお仕事がしたいです。

 

 

24歳の抱負でも書いて終わりにしましょう。

去年は環境が目まぐるしく変わった1年でした。今年もしばらくはそれが続きそうですが、1年後には地中50センチ? 1メートル? くらいまでは根を張っていたいです。

 

今年の漢字は「勇気」にしようかな。

やっと見つけた夢・ライターとして漕ぎ出す勇気、結果が思わしくなくても諦めず挫けず続ける勇気、フリーランスとして自身の幅を広げるお仕事に挑戦する勇気。

 

あ、まだ復職の可能性も0じゃないんだけど、、な、、、笑。

 

なんだか今までのレールの上を外れて、やっと自分の人生を歩み始めた気がしています。

 

大変な1年になりそうだ。

 

でもすごく時を遅く感じそうだな。

 

頑張ろう。

 

それでは皆様、特別な今日も、お休みなさい。

 

13年皆勤賞の私が、新卒入社1週間で適応障害になった話【ポジティブなメンヘラ】

みなさんこんばんは。

今日はダメダメな日でした。ツイッターとインスタとYouTubeみて、セルフカラーしたら1日が終わりました。カラーはうまくいったので満足ですが。笑

 

今日は適応障害のことを書きたいと思います。

 

私は以前の記事でふれたように、今年4月の新卒入社後すぐに適応障害を発症し、1社目を退職せざるを得なくなりました。

その期間、何と約1週間。にわかには信じがたいですよね。私も信じられないです。

でも、確かになりました。診断書も出ました。

 

適応障害とは、特定のストレス源に対面すると自律神経系のいろんな症状が出たりする病気です。悪化するとうつ病になってしまいます。実際多くの人がなってしまうようです。

上記に加えて、不安症やパニック障害など、他の近接する病気の診断基準を満たすほどではない時に適応障害と診断されるようです。

 

何事だってそうですが、本当に崩れるのは一瞬でした。

 

私、小学校から浪人まで13年間皆勤だったんです。インフルエンザにもなったことありません。

性格的にもメンタルを病みそうではなく、友達といつも大声で笑っていて、「隣のクラスまで笑い声が響く人」でした。

 

だから、一番自分がびっくりしました。

まさか自分がメンタルクリニックに行くなんて。「障害」とつく病気になるなんて。

 

それはそれはしんどかったです。

会社に行こうとすると、吐き気、動悸、息ができなくなるんじゃないかと思うほどの息苦しさ、絶望感、不安感などが襲い、電車の中でもずっと泣いていました。外に出るのも、人混みを1人で歩くのも怖くなりました。そして、死にたいと思うようになりました。

自分では眠れているつもりだったけど、うなされていたり夢の中で研修を続けていたり(寝言で返事したり)していたらしく、病院では睡眠薬をもらいました。

 

適応障害はストレス源から離れることが一番の治療となります。

私は即退職したことで離れられたので、症状も出なくなり、「治った」と思っていました。

 

しかし、ぶり返しました。

この病気は思っていた以上に難しかったようです。心の病は「完治」と言わず「寛解」という言葉を用いることからもわかります。「治す」のはなかなか難しいと知り、絶望感を覚えました。これからずっとこんな自分なの…? と。

 

でも、適応障害になったおかげで、たくさんの良いことがありました。

 

まず、マイノリティーの気持ちが初めて少しわかったこと。

今まではずっと「普通」の道を歩いてきたので、おかげで少し他人に優しくなれた気がします。それに今まで見えなかった社会層を経験することができて、またひとつ世界が広がりました。

また、「普通」に生きることがいかに大変ですごいことかもわかりました。でも「普通」じゃなくても良いんだということも学びました。

 

それから、自分に向き合えたこと。

今まで教育熱心な母親に「この高校に行きなさい」「この大学に行きなさい」と言われてきたので、自分の意思で決断することが苦手でした。もちろん今では母に感謝していますが。

それに就活の時もなぜか自分に向き合うことがすごく苦痛で、目をそらしていました。

そんな自分から逃げてきた私が、なぜ適応障害になったのか、これからどう生きていきたいのかを考え続けるうちに、見えなかった自分を再発見することができました。

おかげでぶり返し中の現在ですが、フリーライターという夢を見つけたので、最初の時のように将来に絶望して消えたいなどとは思いません。とても前向きなメンヘラです笑。

 

最初は「治らない」ことに落胆していましたが、世の中には心の病を乗り越えて活躍する人がたくさんいることも知りました。だから私もいつか「そんなこともあったな」ぐらいに言えるように頑張っていきます。

まずは敵を知らねば戦えない、ということで本やネットで適応障害を勉強しています。

 

先ほどストレス源から離れることが一番の治療と言いましたが、もちろん自分のストレス耐性も高めようとしています。その一環で自分とたくさん向き合っていますし、マインドフルネス瞑想などもやっています。これおすすめです。

 

 

人は、嘘みたいに脆いです。ダメなものはダメみたいです。

Twitterで何度も「新卒 辞めたい」「新卒 死にたい」などと検索していましたが、やはり同志はたくさんいるようです。

自分も適応障害で休職中の身でなんですが、そんな見ず知らずのネットの中の人をすごく助けたい気持ちでいっぱいです。

病院に行っていない人、退職や休職できていない人に、何か経験者だから力になれることがあるのではないかと思うんです。

 

偽善者みたいですが、痛みを知るからこその気持ちです。

これを読んでいるあなたももし苦しんでいたらお話聞きます。遠慮しないでください。見ず知らずの人だからこそ話せることもあるかもしれないですよね。

 

心は思っている以上に繊細で修復には時間がかかるので、悪化させないことが一番です。取り返しがつかないです。本当に無理しないでくださいね。

 

そんな感じで今日は終わりにします。

ポジティブなメンヘラでした! また明日〜!

 

 

 

私、お金が発生するとやりたくなくなるんです…

 

みなさんこんばんは。約一週間前から始めたこのブログのPV数が、昨日100を超えていました!

 

こんなインターネットの隅っこの、読みやすくも有益さもないブログでもみてくれる人がいることに驚きましたし、数字はすごく励みになることを知りました。

 

今はまだ読んでくれる人の視点とか何も考えずただただ文章を綴っていますが、だんだんと読んでもらうことを考えたブログにしていかないとかな〜と思っていますが、

何だかたくさん読んでもらうことを考えると、自分の素直な・自然な言葉を繕って変えなきゃいけない気がしていて…

自分の飾りのない言葉がそのままたくさんの人の心に響くようなライターになれたらいいですね。もちろんお金をもらって書くものはその限りではありませんが。

 

 

それにしても、いつも三日坊主にすらならない私が一週間も続けられて、これからも続けられそうなことに驚いています。

「ブログ書かなきゃな〜めんどくさいな〜眠いな〜」とは思いますが、書くこと自体は全然苦痛ではなく、楽しいです。

だから、100PVとか全然しょぼい数字ではありますが、私にとってすごく大きな数字です。

 

やっぱこの仕事が天職なのかな〜天職だと思いたいな〜!笑

 

でもお金が絡んでくるとまた違うんですよね。途端に「仕事」になって、なぜか壁が生まれてしまうんです。気が進まなくなるというか。

 

私はお金にあまり執着がないみたいです。今は人生で一番お金がないので食べるためにもちろん欲しいことは欲しいんですが、お金のためなら! ができない。

 

大学の頃人生初アルバイトをお寿司屋さんでやってみました。でも、「こんなに辛い思いして働くならお金いらないや、欲しいものは別になくても生きていけるし我慢すればいいや」と思ってやめてしまいました。

前世が労働者階級で嫌という程働かされたんでしょうか笑

 

今までこの「お金がモチベーションにならない」という性格のせいで労働向いていないと思っていましたが、今また書きながら思いついたことがあります。

 

「強制」「義務」が嫌いなのかな。

 

報酬が発生すると、途端にそれが義務となりますよね。

「やりたい」から「やらなきゃ」になる。

ということは、義務となったことでも意識的に「やらなきゃ」と思わないようにして、「やりたい」と思うようにすれば気が進むかな?

ライティングならそれができそう! 早速やってみよ〜!!

 

 

 

…みなさま、今日も私の自己解決にお付き合いくださり、誠にありがとうございます。笑

明日は一日フリーなので、読書・ブログ・それに止まってしまっていたリライトのお仕事を進めます! このマインドで!

 

それでは、また明日〜。

 

 

 

 

 

人と会うこと

 

最近人とたくさん会うようにしています。

 

私の現状は、以前の記事に書いた通り休職中で、これから復職するかフリーライターになるか迷っているところです。

 

seina22.hatenablog.com

 

私の悩んだ時・落ち込んだ時・ストレスを感じた時の一番の解決法は人と会って話すことです。

 

何か自分1人で自己解決できる手段を一つ持ちたいのですが、今の所コスメを見れば全て忘れてハッピーになれるくらいしかないので笑、これから見つけていきたいところです。

あ、書くことは一つあるかもしれませんね。

 

人と会って話をすると自分にはない視点や考え方が得られるし、書いている時のように自分で話ていて気づく・発見することもあるのでこの方法を取っています。

 

だから、なるべくいろんなタイプの人と会って話したいと思っています。

今までの交友範囲を現在は当たっていますが、これから目指すべき存在の人と全く会えていないので、そこが課題です。

 

ただ、今度ランサーズ主催の「新しい働き方フェス」に行ってみようと思っているので、そこでたくさん繋がりを得られるように、人見知りの私、頑張ります。

もしかして今読んでくれているあなたともお会いできるかもしれませんね。ぜひお会いできますように♪

 

 

自慢ですが、私の周りの人たち、本当に頭が良くて優しいです。もちろん学歴とかそういう話ではないです。

誰もがちゃんと話を深く聞いてくれて、そして背中を押してくれます。

適応障害は甘えだ」と言われることが世間では多いらしいのですが、そんな人、いまだかつていません。

私もいつか彼らが困難に直面した時、同じように手を差し伸べたいです。類は友を呼ぶのは本当だと思うし、周囲の人は自分の鏡だとも思っているので、私も努力しないとです。

 

こうして今日も私はフリーライターへ気持ちがまた1メモリ傾きましたとさ。

 

アドバイスはたくさんもらえるけど、最後に決めるのは自分しかいない。もうあと半月で9月も終わりますが、まだまだ素敵な出会いに恵まれますように。